RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
無機化学
【高校化学】無機化学を丸暗記なしで超効率良く習得する勉強法総まとめ〜合理…
-
化学基礎
【高校化学】炎色反応とは?物語風の語呂を使った覚え方を徹底披露します。
-
理論化学
エネルギー図、熱化学方程式の解法の例外まとめ
-
化学基礎
電子親和力とは?周期表やグラフに表した最大がハロゲンである理由とは?
-
問題集
化学は新演習or重要問題集?この疑問に終止符をうってみた。
-
有機化学
ベンゼン環の構造式の書き方の謎、中に◯書くやつなんなん?
-
化学基礎
【完全解決】ファンデルワールス力とは?働くものと働かないものに違いある?
-
理論化学
強酸や強塩基を希釈してもpH=7を超えないことを計算で納得する方法
ABOUTこの記事をかいた人

浪人の夏休みまで死ぬほど勉強したにも関わらず偏差値50を割ることも。そんな状態から効率よく化学を学び化学の偏差値を68まで爆発的に伸ばした。その経験を塾講師としてリアル塾で発揮するも、携われる生徒の数に限界を感じ化学受験テクニック塾を開講。
自己紹介の続きを読む。
最近の投稿
コメントを残す