どうも、わたなべです!
ついにKINJITOも最後になりました。
30回目の今回ももちろんメチャクチャ
重要な内容です。
きっちり構造決定メルマガへ
繋げてられるように
学んで行きましょう
アニリンの誘導体を
お話ししていきます。
誘導体とは、アニリンから
作られるもののことで、
主に2つの反応が入試で問われます。
ですが、あなたが知らない反応なんて
もうありません。
今まで習って来た『スキマ埋めます』
や非共有電子対、電気陰性度
こいつらで全て解決します。
ジアゾカップリング
アセトアニリド
数日後に構造決定メルマガを
開始します。
まだ消化不良の人も居るでしょう。
ひとまず最後まで講座おつかれさまでした。
ここからは、
『構造決定』に特化した内容に
なります。
心してかかってください!
それでは構造決定メルマガでお会いしましょう!