硫酸銅五水和物など水和物の計算問題の解法!○○に着目!

こんにちは。

 

今日は、硫酸銅五水和物
CuSO4・5H2O
のみんながつまずきがちな
計算問題から解いていきまっせ!

 

「あなたもこの水をどうしたらええのか
わからへん!」

 

だから、セミナーとかで初めて
出て来たときに、
よくわからんから何回も解いて
覚えよう!

 

となってしまっている人も居ると
思います。

「こういうパターンはこう!」
と覚えるべきときは、受験では確かに
あります。
でも、これに関しては、それ以前に
防ぐ方法が沢山あるので、
それをご紹介しておきます。
本当に水和物の濃度計算
とか全然対した事ないから!

 

普段の勉強で、
○○をきっちり覚えていれば
脳みそを使わずにでも出来る!

 

これが出来ると言うことは、
化学の最も基礎となる
『モル計算』が出来ると言う事だから、

 

今後の勉強の定着率が全然違う。

 

結構、入試直前にもかかわらず、
モル計算も出来ないと言う人が多いです。

 

あなたは、そんな風にならないように、
今から、キッチリマスターして行きましょう。

 

それではどんどん、
これがいかに簡単かを知ってもらおう!

目次

ソモソモ水和物ってナンですか?

落ちこぼれ受験生のしょうご
ソモソモ水和物ってナンですか?
受験化学コーチなかむら
なるほどね!
まずはそこからやね。

 

水和物っていうのは、
読んで字のごとく

 

水と和んでる物

 

水と手をつないで仲良くしている物
って意味です。

硫酸銅五水和物 結晶

出典:岡山理科大学 理学部 化学科 坂根弦太

 

こんな感じの結晶になります。

 

水と仲良く結合しているのが分かりますね。

 

硫酸銅と硫酸銅五水和物の色

硫酸銅五水和物

出典:雑草の都合

これは画像を見れば明らか!
白い硫酸銅に水を加える事で、
青色の硫酸銅五水和物になっています!

 

水がくっつくと青くなるというのは
覚えやすいですね!

 

逆にこの硫酸銅五水和物を加熱すると、
水との結合が取れて、
色が白に戻ります。

 

この実験動画を見て、
印象づけるのも覚える手です。

 

それでは次はいよいよ計算に入って行きます!

水和物の計算問題は、
濃度の問題と溶解度の問題があります。

○○を覚えるだけで!この問題は迷いようがない

硫酸銅五水和物 計算

この水和物というのは、
実は、一番最初に
濃度の単位』を覚えるときに、

 

今から紹介するような覚え方を
していたら、一切迷う事はありません。

 

おれが直接教えている生徒には、
絶対に次のように濃度の単位を
覚えてもらっています。

 

今回
質量パーセントを以下のように
覚える事がポイントになります。

硫酸銅五水和物 問題このように質量パーセントの濃度を分子を

g(A・無水)とすることで、

 

「あ、水和物は水を除いたもの、

つまり無水物の質量だけが分子だな!」

 

って分かります!

落ちこぼれ受験生のしょうご
だから、

問題を解く前に決まっている!

って言ってたのか!

硫酸銅五水和物 問題

 

じゃあ硫酸銅のmol濃度って聞かれたら?

 

 

モル濃度は、

mol(A)/L(全)

と言う風に覚えます。

 

「無水物じゃなくてもいいのかよ!」

 

と思われるかもしれませんが、

 

溶けているCuSO4ってCUSO45H2Oと同じモル数ですよね笑

また、質量%濃度からモル濃度への変換は、

『モル濃度とパーセント濃度を脳みそを使わず変換する計算法』

 

この記事に書きました。

 

モル濃度とパーセント濃度の変換は別の記事で書きましたので、ここでは触れません。

 

 

詳しく知りたい方は、今読んでいる記事の下の方で

 

『合法カンニングペーパーの作り方』

というテキストをプレゼントしているので、

必ずゲットしてください。

 

それでは最後まで読んでくれてありがとう!



9 件のコメント

  • 受験化学コーチなかむら より:

    モル比が答えです。

  • U より:

    質量120gの硫酸銅五水和物を140gの水に溶かしたときの濃度は
    100×20/240になるのですかね?
    硫酸銅五水和物の無水部分と水部分のモル比が1:5ってことは分かるのですが…。
    それとも問題に記載されてるか、化学反応式で求めるとかですかね?

    • 受験化学コーチなかむら より:

      240というのはどこから出て来たのでしょうか?
      20/240というのは、、、、

      120の中から溶質の質量は120×90/250です。
      溶液全体の質量は260です。

      • 匿名 より:

        溶質の質量は120×160/250じゃないですか?

  • ぽぽちゃん より:

    溶けているCuSO4$CUSO45H2Oって同じモル数 というのはなぜですか?

    • 受験化学コーチなかむら より:

      CuSO4・5H2Oから5H2Oがとれただけだからです

  • 雷瑞 より:

    すごいです!あんなにできなかった水和水ができた!
    あとは計算ミスをなくせば完璧です!!ありがとうございます!!
    できると楽しくなってテスト前なのに化学ばっかり勉強してしまいます…!

  • 杏子 より:

    突然の質問失礼いたします。
    硫酸銅ではないのですが塩化カルシウム二水和物の問題で塩化カルシウムと二水和物の物質量が等しいという解説文があったのですがこれは硫酸銅と硫酸銅五水和物のモル数が等しいという考え方と全く同じだと捉えても大丈夫でしょうか?

  • B より:

    質問です。

    mol(A)/L(全)のAとは無水物のことを指すのですよね?

    例題で
    シュウ酸二水和物(cooh)2.2h2oを2.52g水に溶かし、全量100mlの溶液を作った。
    この時のモル濃度を求めよ

    というのがあったのですが、
    私は(cooh)2のモル90を使い、
    2.52/90=0.028

    0.028/0.1で計算したのですが、答えはシュウ酸二水和物全体のmolを使って計算していました。
    これはどのように考えればいいのでしょうか

  • 杏子 へ返信するコメントをキャンセル

    ABOUTこの記事をかいた人

    浪人の夏休みまで死ぬほど勉強したにも関わらず偏差値50を割ることも。そんな状態から効率よく化学を学び化学の偏差値を68まで爆発的に伸ばした。その経験を塾講師としてリアル塾で発揮するも、携われる生徒の数に限界を感じ化学受験テクニック塾を開講。 自己紹介の続きを読む。