【乾燥剤】十酸化四リンってどんな物質? 吸湿のしくみも徹底解説!
どうも、化学受験コーチなかむらです。 乾燥剤には酸性・中性・塩基性があり、酸性の気体には酸性乾燥剤を、塩基性の気体には塩基性乾燥剤を使う必要があります。 (中性の乾燥剤は、ほとんどすべての気体に用いることができます。) …
どうも、化学受験コーチなかむらです。 乾燥剤には酸性・中性・塩基性があり、酸性の気体には酸性乾燥剤を、塩基性の気体には塩基性乾燥剤を使う必要があります。 (中性の乾燥剤は、ほとんどすべての気体に用いることができます。) …
どうも、受験化学コーチなかむらです。 今日は、元素分析の問題について、問題演習をしながら、攻略して行きたいと思います。 これが出来ないと、そもそも構造決定の問題が全滅します。なので、最も慎重に解かなければならない問題だと…
どうも、化学受験コーチなかむらです。 実験室だけでなく、日常生活でも食品の乾燥剤などとして広く使われるシリカゲル。 しかしどのような物質で、どのように作用するのかは意外と知られていません。 この記事ではそんなシリカゲルに…